2025年1月、北川莉央さんのプライベート写真がSNS上で流出し、男性と写っている姿が拡散。北川さんはブログで事実を認め謝罪しました 。さらに4月には、裏アカウントとされるSNS投稿で、グループ内の先輩メンバー(生田衣梨奈さん、牧野真莉愛さんなど)への批判や愚痴を書き込んでいたことも明らかに。その内容は「まじで早く辞めてくんねえかな」「牧野このツインテールで電車乗ってきた怖」など辛辣だったと報じられました。
✅ 北川さんの謝罪(本人ブログより)
「この度は私の未熟な行動により、メンバー、ファンのみなさんを傷つけてしまい、申し訳ございません」
さらに、運営側(ハロー!プロジェクト)は「ルールに反する事案が発覚」として、4月17日付で活動自粛を正式に発表しています。
📌 芸能・SNSトラブルから考える“裏アカ流出”問題
サイゾーオンラインによると、裏アカ流出は昨今のアイドル界で深刻な問題。「愚痴アカ」「裏事情の吐露」が表に出てしまい、グループのイメージに大きく影響するとの指摘があります 。
北川さんのケースも同様で、流出された内容の過激さや先輩への批判が波紋を呼び、業界内では「潔く認めた姿勢は評価されるが、脱退の可能性も示唆されるレベル」と分析されています 。
🍂 活動休止から再開へ──「今秋に復帰の準備中」
そんな中、2025年7月4日、北川莉央さんは活動再開に向けて準備中と公式アナウンスがありました。休止については本人の申し出によるものと説明されています 。
引用されたアサヒ・インタビューでは、以下の通り発表されています:
「現在、活動を休止しております・・・今秋ごろの活動再開を目指して準備を進めております」
✅ まとめ:SNSとアイドルのリスクと再出発
項目 | 日付・内容 |
---|---|
1月 | プライベート写真流出 → 北川さん謝罪 |
4月 | 裏アカ投稿流出 → メンバー批判 → 活動自粛開始 |
7月 | 今秋再開予定と公式発表 |
SNSはファンとの距離を縮める一方で、「裏アカ」などプライベートな投稿が流出した際には取り返しのつかない影響があります。北川さんのケースは、アイドルとSNSのリスクと再起の難しさを象徴する出来事といえるでしょう。
しかし、「潔く認め行動を改める姿勢」は、強い再起への意思の表れです。今秋に向けた活動再開に、ファンとしても温かく迎えたいところです。
コメント